園の特色

登園に来る⼦ども達、「今⽇は○○ちゃんたち、先⽣と△△して遊ぶんだ」と⼀⽇を元気に過ごし、 降園時は「明⽇も遊びの続きをしようね!」と名残惜しそうに帰っていく⼦ども達がいっぱいの保育園です。

天然素材の「だし」を使った和⾷中⼼の離乳⾷、給⾷をたくさん⾷べて病気知らずの毎⽇を過ごせるように「⾷育」にも⼒を⼊れております。

園の一日

1号認定

  • 08:30

    順次登園・自由あそび

  • 10:00

    朝の活動・製作・散歩など

  • 12:00

    給食

  • 12:30

    降園

  • 13:00

    お預かり保育

  • 15:00

    おやつ・お集り

  • 16:00

    自由あそび・順次降園

  • 17:00

    延長保育

2号認定(3~5歳児)

  • 07:00

    順次登園・朝の準備

  • 8:30

    自由あそび

  • 10:00

    朝の活動・製作・散歩など

  • 12:00

    給食

  • 13:00

    午睡(3・4歳児)・自由あそび(5歳児)

  • 15:00

    おやつ・お集り

  • 16:00

    自由あそび・順次降園

  • 18:00

    延長保育

3号認定(0~2歳児)

  • 07:00

    順次登園・検温

  • 08:30

    自由あそび

  • 09:00

    おやつ

  • 10:00

    朝の活動・散歩など

  • 11:30

    給食

  • 12:30

    午睡

  • 15:00

    おやつ

  • 16:00

    自由あそび・順次降園

  • 18:00

    延長保育

園児募集

園庭はいつでも開放しています。
在園児童と⼀緒にご⾃由に遊ぶことができます。
⼊園希望者の⽅は親⼦⼀緒に体験⼊園ができます。
随時⼊園受付中
当園または⻑崎市役所保育課に備え付けの⽤紙にご記⼊の上、ご提出ください。

受付対象年齢 生後2ヶ月から小学校就学前の児童
保育時間 標準時間(11時間) 午前7時~午後6時
短時間(8時間) 午前8時30分~午後4時30分
延長保育 標準時間 午後6時~午後7時
短時間 ・午前7時~午前8時30分
・午後4時30分~午後7時
休日 日曜・祝日・年末・年始
制服 あり
給食 あり
定員 145名(2,3号認定130名 1号認定15名)

年間行事

4月 ●進級式
●入園式
●歓迎遠足
5月 ●運動会
●内科健診
6月 ●歯科検診
●ファミリーデー
7月 ●七夕誕生会
●かき氷大会
8月 ●年長児おとまらない保育
9月 ●交通安全教室
●秋祭り
10月 ●3・4・5歳児保育参観
11月 ●0・1・2歳児保育参観
●七五三参拝
12月 ●4・5歳児シルエット劇場
●クリスマス誕生会
1月 ●2・3・4・5歳児お遊戯会
2月 ●節分誕生会
●0・1歳児お遊戯会
●5歳児交通安全教室
3月 ●ひなまつり誕生会
●卒園式
●お別れ遠足
●お別れ会
●5歳児テーブルマナー

※3・4・5歳児は、毎月体育教室を2回行っております。
英語教室を1回行っております。
5歳児は、毎月造形教室を1回行っております。
※年に1回各クラスで給食試食会を行っています。
※毎月誕生日会を行っています。